古文単語565 赤版 - page 48

48
「いぶかし(=気掛かりだ) 」の
る感じ) 」が加わり、なんとなくうっ
四、 五日いぶせくて積もりぬるを、思
かなと心細きに、
(堤中納言)
この四、 五日 (少将が来ず)
憂鬱なまま
日数が重なったので、
はたして思った通りだなあと心細いので、
「ぬる/を」=完了の助動詞「ぬ」の連体形+接続助
詞 「を」 。接続助詞 「を」 はここでは順接 「〜ので」 。 「思
ひ/し」の「し」は過去の助動詞「き」の連体形。
憂鬱だ
。気掛か
不快だ。む
井伏氏は
憂鬱だ
いぶ
(形・ク)
29
文 法
1...,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58 38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,...298