-
45
-
71
C
いちのひと (一
…
一位の人
折
摂関
檻
受けて
大
太政大臣
丈夫
?
72
B
いつく
………………
いーつくし
大事に育てる
73
A
いつしか (+願望表現)
…
いつ鹿来るの?
早く
見たい
74
C
いづら
……………
いーつら
ド
何処
コ
ドコ殴る
75
C
いでたつ
……………
家出たついでに
出発する
♥
井出立ったまま
出発する
76
B
いと・いたく (いたう) 〜打消
…
♥
イイと
あまり
痛く
ない
77
C
いとけなし
…………
伊藤けなしたのは
大人気ない
78
A
いとど
………………
いいトド
いっそう
賢くなる
79
C
いとはし
……………
伊藤端っこ
嫌だ
80
B
いとふ
……………
伊藤婦人は
嫌いだ
♥
伊藤太いから
嫌い
よ
ゴロ
80
76
部分否定は上位大学必
須アイテム。 『源氏物語』
の冒頭部分「いとやむご
となき際にはあらぬが (=
それほど高貴な身分では
ない方であって) 」の箇所
を暗唱しておくとなにか
と便利。
77
「いとけなし」
は 「 い と き な し 」 と も 言 い 、
「幼けなし」と漢字をあて
る。
79
「いとはし」は
80
「いとふ」の形容詞形。
80
「いとふ」は「厭ふ」
字をあて
●CD
Tr a c
9
何度
もゴロを
口
ずさんでいれば
自然
と
覚
える
はずだ
。
受験
は
戦
いだ
。 忘
れるな
!
①
②
あ