古文単語565 赤版 - page 173
-
173
-
371
A
としごろ (年頃
…
年ごろは
長年
続かない
372
C
どち
……………………
どっちが
仲間
?
373
B
とぶらふ
……………
飛ぶピラフ
訪れる
♥
飛ぶ裸婦
訪れる
374
A
とみ (なり)
…………
トミー君
急だ
375
A
とむ
……………………
トム君
求める
376
A
な (〜そ)
……………
なーそこで
するな
♥
なーそこ責め
るな
377
A
なかなか (なり)
…
なかなか金
かえって
こない
378
A
ながむ
………………
長嶋無理に
もの思う
、長嶋無理に
歌を詠む
379
C
ながめ (眺め)
……
長嶋めずらしく
もの思い
380
C
なごり (名残)
……
なごりの雪は
別れ
の
余韻
ゴロ
373
「とぶらふ」 は 「訪ふ」 で
「弔ふ」と漢字をあてると
「死をいたむ」 の意になる。
379
「ながめ」は和歌では
「長雨」と「眺め」とを掛
けて詠まれることが多い。
380
「なごり」といえば名
曲「なごり雪」 。知らない
人は一度は聴くべし。
●CD
Tr a c
42
さあ
、
どうかしら
…
でも
、
勉強
をサボって
遊
び
歩
いていたら
、
志望校
に
合格
でき
ないのは
、
たしか
……
ね
!
①
②
な
①
②
1...,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183
163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,...298