-
169
-
い
ろ
は
「尋む・求む」と漢字をあてて覚える
なので、 「とめず」=「求めない」 、 「
どの形 出てくるとわかりにくいので注意
香
か
をとめて来つるかひなくおほかたの花のた
りといひや すべき。
(源氏)
=
梅の香りを
尋ね求めて
来たのにそのかいもなく、ほんの通
りいっぺんの花見のついでに立ち寄ったとでも言うつもり
だろうか。
「とめ/て」は「とむ」の連用形に接続助詞「て」の
付いたもの。係り結び「や↓べき」 。ここでは「や」
は疑問。
1
尋ね求める
。
トム君
求める
とむ
(動・マ下 【尋む・求む
120
文 法
た