古文単語565 赤版 - page 110

110
「心尽くし」と漢字をあてる。文字
れと物を思うこと」 。 「し」で終わっ
る可能性があるが、名詞。
すべて、などかくこ ろづくしになりは
む身にかと、
(源氏)
何かにつけて、どうしてこんなに
物思い
をする身になりは
じめた自分なのだろうかと、
「など/かく」=「どうしてこんなに」の訳に注意。 「身
/に/か」の「に」は断定の助動詞「なり」の連用形。
「にか」の下に「あらむ」が省略されている。
あれこれ
所ヅック
物思う
ここ
(名)
【心尽くし
77
文 法
1...,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120 100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,...298