-
89
-
い
ろ
は
「互に」と漢字をあてる。一つのこと
いう意味を表す。 「おじいちゃん 『形
語の意味はないので注意。
ほどほどにつけては、かたみにいたしなど
べかめり。
(堤中納言)
=
それぞれ身分身分 応じて、
お互いに
いとしいなどと思う
にちがいないようだ。
「べか/めり」は助動詞「べし」の連体形「べかる」
+推定の助動詞「めり」=「べかるめり」の撥音便「べ
かんめり」の「ん」の無表記形。 「べかるめり↓べか
んめり↓べかめり」と変化した。
1
互いに
。かわるが
形見にしよ
互いに
かた
(副詞) 【互に】
61
文 法
か