い
ろ
は
-
16
-
センター最頻出語のひとつ。全大学
言っていい。動詞「あさむ」に対応す
態に対して「驚き呆れる」意で用いる。
ることが多くなり 「興ざめだ・情けない」 と
みじめだ」という意味にも使うようになった。 「
表現にもなる。
かくあさましきそらごとにてありければ、 はや
とく返し給へ。
(竹取)
=
このように
驚き呆れる
作り事であったのだから、すぐに
さっさと(この木を)お返しください。
「にて」の「に」は断定の助動詞「なり」の連用形(↑
超ー大切) 。文末の「給へ」は尊敬の補助動詞「給ふ」
の命令形。訳し方に注意。
1
驚き呆
。
2
興ざめだ
3
話にならな
4
程度がはなはだ
朝目覚ま
驚き呆れ
あさ
(形・シク
4
文 法